その場しのぎしかならない日本ユニセフ協会の方法にノー | 自転車世界一周チャリダーマン

自転車世界一周チャリダーマン

150ヶ国 131,214km 自転車世界一周
「チャリダーマン」周藤卓也Webサイト

ブログ

2014.11.06

カテゴリ : 社会

296 views

その場しのぎしかならない日本ユニセフ協会の方法にノー

 

スポンサーリンク

アフリカ・シエラレオネの栄養センターに、1歳と1カ月になるヘンリーが運ばれてきました。衰弱が激しく、母親が小さな手を取って呼びかけても、固く目を閉じたまま反応がありません。

計測テープで腕回りを測ると、結果は赤色でした。これは、数日以内に命を落としかねない重度の栄養不良を意味しています。すぐに命を守る集中治療が始まりました。

ミルクをのんだ!
ミルクをのんだ!
集中治療では、脂肪や炭水化物、ビタミン、ミネラルなどが配合された治療用ミルクを飲ませます。しかし、衰弱したヘンリーには、何かを飲み込む力さえ残されていません。

スタッフと母親が昼も夜も付き添って、ミルクを口に含ませ続け、なんとか少しずつ飲めるようになってきました。一日一日、飲めるミルクの量が増えるにつれ、周囲に興味を持ったり母親に甘えたりと、子どもらしさが戻ってきます。

笑った!
笑った!
センターに運ばれてから4日目、ヘンリーに退院の日が近づいてきました。自宅に持ち帰ることができるペースト状の栄養補助食を食べられるようになったため、これからは自宅でも栄養治療を続けられるのです。ひん死の状態にあった小さなヘンリーが、ようやく笑顔をとり戻しました。

http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly.html

なぜこのようになったのか?そしてこれからどうしていくのか?

原因も対策も明らかにできない募金なんて、そろそろ止めにしませんか?

関連記事

プロフィール

・周藤 卓也(しゅうとう たくや)
1983年 福岡県生まれ。
150カ国と13万1214.54kmの自転車世界一周を達成。
次なる夢は福岡でゲストハウスの開業。
WEBライターとしてGIGAZINEで連載

⇢詳細なプロフィール

follow us in feedly