自転車を組み立てる | 自転車世界一周チャリダーマン

自転車世界一周チャリダーマン

150ヶ国 131,214km 自転車世界一周
「チャリダーマン」周藤卓也Webサイト

ブログ

2012.08.29

カテゴリ : 近況

209 views

自転車を組み立てる

 

 ばらす→塗装→組み立て中、ホーローテックBBを専用工具で取り付ける。一つパーツを付けるごとに命が吹き込まれていく。

スポンサーリンク

 フレームとは別にホイールも組まないといけない。心配ながらフロントは出来上がったけれど、リアはまだ。このホイール気が付いたらフレンチバルブだった。フレンチはバルブを壊した痛い思い出しかないので、穴を拡張してアメリカ式(車と一緒)にする。フレームはワイヤーとチェーンを取り付けたらほぼ完成。乗車体制に悩んでいて、その原因がシートポストにある気がするのだけどどうするか。サドルをもっと前にしたい。

・バケツの誘惑。

 洗面器を揃えたいと物色してたら閃いた。ふた付きのバケツをもって行ったらいいんじゃないか。折りたたみのバケツを持っている旅人はいるけれど、使い勝手が悪そうで触手が伸びない。水がこぼれそう。だからパッキングが不便でも普通の洗面器を使っていた。

 バケツにすると

 ・椅子になる。
 ・完全防水。
 ・取っ手があるあら持ちやすい。

という利点がある。不便な点は走行中にとりにくくなる具合。利点が大きいから、次は多分バケツを持っていく。

・パソコン関係

 めんどくさそうと遠慮していたメモリの増設をやってみたら簡単にできた。8Gになって、これもまためんどそうだったウイルスソフトの引継ぎも意外と簡単にできた。購入したときには使いづらかったThinkpadもだいぶ慣れてきた。

 テントの作業用に中華タブレットもやってきている。有線でインターネットにもつなげた。一番大事なキーボードの扱いを確認。アンドロイドはウインドウズと違って、最初からだと使いづらいので設定しないと。

 書くことで頭を整理する。そうして何をしないといけないか考える。

関連記事

プロフィール

・周藤 卓也(しゅうとう たくや)
1983年 福岡県生まれ。
150カ国と13万1214.54kmの自転車世界一周を達成。
次なる夢は福岡でゲストハウスの開業。
WEBライターとしてGIGAZINEで連載

⇢詳細なプロフィール

follow us in feedly
この記事へのコメント (4件)

コメント

  • きのこ より:

    お伺いします。
    どうして、自転車の塗装をしたのですか?
    吐け塗りですか?それとも吹付ですか?

    そのフレーム高いじゃないですか。
    塗らなければならなかった理由があれば教えてください。

  • shuutak より:

    >>きのこさん

    3年使い続けて錆が目立っていたからです。ホームセンターのスプレーでパーッと塗りました。剥げちゃいそうだけど、あまり気にしていません。

  • きのこ より:

    返信ありがとうございます。
    クロモリは裏面から錆びるという事は聞いたことがありますが、
    毎日乗り回していると表面も錆びてくるのですね。
    錆び≒フレームのが弱っている という事にもなりますが、車道などの走行にはお気をつけ下さい。

    色々な場所で書かれている記事、楽しみに読ませてもらっています。
    また、書き込みさせていただきます。

  • shuutak より:

    >>きのこさん

    裏面から錆びるらしいので、フレーム内部にオイルをスプレーしています。折れることまずないでしょうが、最後まで持って欲しいです。

    これからもブログ、ギガジンともによろしくお願いします。