リアキャリア
日東キャンピー。フロントキャリアの崩壊に比べるとこちらは原形をたもっている。日本一周もそうだったけど、リアキャリアは折れた事がない。荷台にはバックパックや洗面器を乗っけるので、ゴム網を取り付けている。京都の知人のチャリダーを真似して、後方に安全の為の蛍光テープを巻いている。
こんな風に荷物をつんでいる。
問題ないから、次の旅からも継続。09/04/17
フロントキャリアは粉々になったのでドイツで買い換えたのだけど、リアキャリアは変化が無いので第三段のアメリカの旅でも継続。前の旅ではシートピンに鉄板を2本伸ばしていたけれど、今回は軽量化のために見送る。自転車世界一周の最初から最後までリアキャリアは日東キャンピーとなってしまいそう。Tubsとどっちが軽いのか気になるけれど、重かったら落ち込むので調べない。ただ、リアキャリアは数年持つので軽いキャリアを選んで欲しい。12/09/21
蛍光テープを巻くとこんな感じに。
このリアキャリアは自転車と取り付けにブレーキ台座を利用している。そのために六角ナットを何個か使っているけれど、そのためだけのスパナを持ち歩かなければならないのが不便。13/04/13
・荷台に積む
防寒の為の綿。イランの市場で手に入れて、寝袋に詰め込んでいた。(グルジア)10/01/28
パン(モンテネグロ)10/04/06
冷凍食品の魚、物価の高いノルウェーでのメインディッシュ(ノルウェー)10/08/28
8ロールのトイレットペーパー(ドイツ)10/10/09
缶ビール(メキシコ)13/01/15
関連記事
・周藤 卓也(しゅうとう たくや)
1983年 福岡県生まれ。
150カ国と13万1214.54kmの自転車世界一周を達成。
次なる夢は福岡でゲストハウスの開業。
WEBライターとしてGIGAZINEで連載