ノートPCが強制終了から再起動するもOSが立ち上がらない | 自転車世界一周チャリダーマン

自転車世界一周チャリダーマン

150ヶ国 131,214km 自転車世界一周
「チャリダーマン」周藤卓也Webサイト

ブログ

2017.06.13

カテゴリ : トラブル

1,758 views

ノートPCが強制終了から再起動するもOSが立ち上がらない

 

 ノートPCがフリーズして強制終了。再起動したらOSが立ち上がらなくなった。それでも、何とか修復できると思っていた。でも、うんともすんとも言わない。諦めてOSを再インストールした。今後、同じことが起きるかもしれない。いろいろ勉強にもなった。だから、記録として残しておく。

・壊れよった

 グーグルのクロームでネットを見ていたら、新しいページを読み込まない。10数個ほどタブを出していた。画面が固まる。でも、マウスは動く。少し時間が経つとブラウザにアクセスできた。でも、またすぐに固まる。「Ctrl-Alt-Del」でタスクマネージャーを出したいが起動しない。そうしているうちに、場面が切り替わる。「予期せぬエラーにつき強制終了するよ」とお知らせ。なぜか、エラーの送信をするというのにQRコードが出ていた。一旦電源が落ちる。改めて電源を入れる。パソコンが起動しなくなっていた。

 電源を入れるとBiosが立ち上がってBoot manuの選択となる。OSはSSDに入ってる。でも、OSが立ち上がらない。別のPCでネットに繋いで原因を探る。

・ブートセクタ

 ブートセクタのトラブルだと理解する。部屋をイメージする。OSもデータも部屋の中にある。でも部屋の鍵(ブートセクタ)が空かない。だからOSが立ち上がらないというわけ。

MBR(マスターブートレコード)
記憶装置ごとにある。

PBR (パーティションブートレコード)
パーティションごとにある。

GPT(GUIDパーティションテーブル)
MBRの新規格。MBRだと2TB以上の記憶媒体は扱えないという制約があった。最新の新しいパソコンではGPTを使う方が多いという。ちなみに私のパソコンもGPTだった。

コマンドプロントのdiskpartでlist diskを打つ。GPT方式だと*印が付いている。

・コマンドプロント

・Windowsの入ったUSBでスタートアップ修復を試みる→駄目
・Windowsの入ったUSBでコマンドプロント。

>diskpart
>list disk
>select disk
>list part
>select part
>active

どうしてもactiveとならない。
「固定mbrディスクではありません」となってしまう。

・testdisk

ノートPCからSSDを取り外す。外付けHDDケースに入れる。別のPCでUSBで接続。
ブートセクタの問題はtestdiskで解決するというネット上の情報。
でも、使い方が難しくて断念。
手順に沿って「write」したのだけど、
パーティション変更でアクセス可能だったWindows入りのドライブが出てこなくなる。
データのバックアップができない。パーティションを復活させて万事休す。
こんなことがあってtestdiskは諦める。

「Analyse」→「Quick Search」までやる。
ここで3つのパーテションが出た。1つだけデータの整合性がとれてる緑表示、
他2つは白だった。「D」という削除されたパーティションのマークが付いていた。

・OSの再インストール

空いているUSBにLinux系OSのUbuntuを入れて立ち上げる。
そこから起動しなくなったPCのSSD内部をのぞくもデータはちゃんと揃っていた。
でも、どうしてもそこにアクセスできない。OSが立ち上がらない。

ブートセクタの問題として、かなり頑張ってみるが、どうにも解決しなかった。
結局諦めて、OSを再インストール。
データも全部移し替え。
ソフトも全部再ダウンロード。
時間の無駄でしかなく、なんともやるせない。

何とか元の状態まで復帰させる。
でも、新しいPCを使い始めて2ヶ月。また、同じことが起きたらと気が気でない。
世の中は常に便利になっていく。
だから、最近はこういうトラブルとは無縁だった。
でも、1回起きたら次もあるかもしれない。
そのつもりで、パソコンの使い方を考えておく。

関連記事

プロフィール

・周藤 卓也(しゅうとう たくや)
1983年 福岡県生まれ。
150カ国と13万1214.54kmの自転車世界一周を達成。
次なる夢は福岡でゲストハウスの開業。
WEBライターとしてGIGAZINEで連載

⇢詳細なプロフィール

follow us in feedly