ブログ
2019.07.01 語学 | 辞書を引いて調べた中国語の単語を残していく記録 |
---|---|
2019.06.30 旅 | 「追い風ワッショイ」というボーナスタイム |
2019.06.29 旅を終えて | 韓国の本屋さんで漫画(マンファ)を手に入れた |
2019.06.28 小ネタ | 日中韓それぞれに悪名高いペンギンキャラがいるなんて |
2019.06.25 語学 | 中国語の「再見」はツァイチェン?ツァイジエン? |
2019.06.23 語学 | デデデ大王は外国語ではディディディ大王になる |
2019.06.22 小ネタ | タピオカミルクティに全力で便乗できる新メニュー |
2019.06.21 語学 | 韓国の財閥ハンファグループのファについて |
2019.06.20 小ネタ | 韓国の壁アートに「米中板ばさみのジレンマ」を見た |
2019.05.31 社会 | 松屋の中国人店員の応対に切れてしまった日本人客 |
2019.05.30 社会 | 「差別は駄目」で終わるほど世界は単純ではない |
2019.05.25 旅 | 世界で一番安かった中国の10元(約150円)宿 |
2019.05.22 映画 | 日本が舞台となった中国OPPOのプロモーション |
2019.05.21 旅 | 海外では意外にもあの国のサイクリストが多かった |
2019.05.20 語学 | 「星乃珈琲」が「星のカービィ」となってしまう理屈 |
2019.05.19 南アメリカ | 南米パタゴニアの有刺鉄線で見かけた「ご馳走様の印」 |
2019.05.17 ヨーロッパ | 福岡市民には分かりづらいフィンランドのスーパーマーケット |
2019.05.16 東南アジア | ひたすらご飯のお代わりをした思い出のベトナム飯 |
2019.05.15 最後の旅まで | こんなことがあるから私はまたタイを好きになる |
2019.05.13 旅 | 日本に「高田」が付く市は4つある |